Art Profile

村上 タカシ(美術家)MURAKAMI Takashi(Artist)


熊本生まれ。萩原英雄より版画を学ぶ。1986年より畳やお米を使ったインスタレーション作品など美術家として東京で活動を開始。

国内外の展覧会やアートプロジェクトに参加。これまでの作品としては、「内から外への弧に近い運動」「GreenCircle」

「ア−ツ・センタ−構想」「TANABATA列車」「村上いろは研究室」やビデオ「IZUMIWAKU Video1994」やCD-ROMの制作も行う。

また、東京杉並区で1994・1996年のIZUMIWAKU project「学校美術館構想」展や「ヨーゼフ・ボイスと10年」、

2003年より仙台でT.ORG「観光とアート」展など数々の学校やまちを使ったアートプロジェクトを企画実施。

最近は「プロジェクト型のアートワーク」を含め芸術普及や文化・教育政策をテーマに文化施設等でレクチャーやワークショップ、

アクションなども行う。

PRIVATE  EXHIBITION

1986 「PARTS ART」(コバヤシ画廊/東京銀座

1986・87 「正情人の談話室」「MIDOMARU」(ART SPACE CORE/東京杉並)

1992 「30にして建つ」(ギャラリ−21+葉/東京銀座)

1993 「そんなわけがないじゃないか・・・」(ギャラリ−21+葉ANNEX/東京銀座)

1994 「MiCAF MURAKAMI」(藍画廊/東京京橋)

1995 「緑旗まつり」(シナプス画廊/東京杉並)Arts And Actとして参加

2004 「村上いろは研究室in東京」(ギャラリーTEZZ/東京元麻布)

 

GROUP  EXHIBITION

1984

「ART GROUP391 狂児展」(東京国分寺)

1986

「ART in 秦野」(神奈川秦野)

1993

「NIPAF'93」(長野)

「'93HUMAN DOCUMENT」(韓国プサン)

1994

「ワーゲン・セール」(横浜路上/神奈川)

「新宿少年アート」(新宿歌舞伎町路上/東京)

 「IZUMIWAKU project《学校美術館構想》展」(東京杉並)

1996

「IZUMIWAKU project 《学校ア−ツ・センター構想》展」(東京杉並)

「IZUMIWAKU project '96報告展」(ギャラリーハウス/東京銀座)

1997 

「50+2」(ギャラリーK/東京銀座)Arts And Actとして参加

2000-2001

「半島・1 MIURA ART PROJECT/ゲームと手段」(神奈川三浦)

2001 

「地雷展」(FADs/東京国立)
  2001-毎年3・9
「39@rtの日」(開発好明企画に参加)

2003  

  T.ORG(TANABATA.orgARTproject)「観光とアート」展(仙台)

「TANABATA列車project」(福島仙台間)JR東日本と協同企画

『Shinxus★multiple 展』(ギャラリーTEZZオープニング企画/東京元麻布)

2004   

  T.ORG(TANABATA.orgARTproject)「再生」展(仙台)

「すぎなみアートNPO展」(セシオン杉並/東京杉並)ARDAとして参加

2006

「ホワイト大作戦デビュー」(宮城県美術館)(仙台)

「青葉縁日」(せんだいメディアテーク企画)(仙台)

2007  

「五感アートラボ」(宮城県美術館)(仙台)

  S-A-P2007「ART仙台場所」(仙台)

「青葉縁日2」(せんだいメディアテーク企画)(仙台)

「achri」(アークリ)(仙台市市民活動サポートセンター)(仙台)

2008  

  S-A-P2008「ART仙台場所」(仙台)

「カルチュラル・タイフーン」(せんだいメディアテーク)(仙台)

2008

 UG計画 in 石巻

キャラ缶フィッシング(サンファン館)(宮城)

2008.12
「京橋3-3-8」
  企画・会場:藍画廊(東京京橋)

 


TOP